
ポリッシュ作業中です。
熱い日が続きますけど熱中症に気を付けて、エアコンはガンガン使いましよう!
震災直後の、節電は緊急時で助け合わなければいけない状態でした。
今回の節電は、ちょっとおかしいのではないでしょうか?
震災後の不手際で散々な目にあってる被災地のみなさん
六ヶ所村の使用燃料の処理施設が機能していない状態。
結局、原発を止めても2~5年冷却し続けなければいけない(危険)
原発廃止にするにも時間が掛かるなら、動かしながら危険を回避する策を実行して、被災地復興を進めるべきではないでしょうか?
多くの家が流されて、被災地の使用電力は大幅に少なくなってるはず、共同で生活されてる避難所に冷房施設を設置して電気量は無料にしろ!
と誰も言わないのか?
車での事故でも菓子折りぐらい持っていくだろ? 大手電化店がどれほど日本にあるか、商品が無いはずがない。
原発事故で、敏感になってる感情を利用しての脱原発。
国民にお願いと言っといて、大手工場には、規制と規制を守れなかった時は、1時間100万円の罰金ですか。
やりたい放題ですね。
節電して熱中症で死んでしまったら、健康の為なら死んでもいいと同じにってしまいます。
大阪府民ではないけど、橋本さんの節電しませんに同意で協力します!
立場上言えないだけで、今の政府では復興を任したくありません、今の政府を支持しませんという思いが少しあるんじゃないかと思っています。